お役立ち情報

詐欺!?Amazonから身に覚えのない荷物が代引きで届いた

ある日、私宛に荷物が届きました。

「Amazonからです〜」と宅配便のお兄さんに言われ

(あれ?Amazon?なんか注文したっけ…?)と首を傾げました。

 

記憶を遡りつつ受け取ろうとすると、

「代引きで1323円ですね」といわれて、ますます?マークが頭に浮かびます。

(代引き…?私いつもカードで決済するんだけど…)

とりあえずお金を払い、荷物を受け取りました。

Amazonから代金引き換えで注文していない荷物が届いた

Amazonに問い合わせる前に確認した事

部屋に持ってきてはみたものの、やっぱり記憶にない…

でも、もしかしたら忘れているだけかも…?

見たら思い出すかな、ととりあえず中身を確認すると…

Amazonから代引きで届いたなわとび

 

な…なわとび!!!

1300円のなわとび!!!

えぇ…?ダイエット用に買ったっけ…?

 

ダイエットをしている私には妙にリアルで、

知らないうちにポチっとしたのかな…なんて気持ちもあったり…

まずは、自分で注文したのかどうかを確認することにしました。

注文履歴の確認

とりあえず、Amazonのマイページを開きました。

注文した履歴を見ましたが、最近の購入は電子書籍のみ。

近日中に送られる予定のものは見当たりません。

 

だいぶ前に注文したものかもしれない、と遡りましたが、やはり見当たりません。

注文履歴にないということは…

自分以外の誰かが、私宛に荷物を送ったことになります。

…え…?どゆこと?こわい

家族に確認してみる

プレゼントとかならまだしも今回は代引きという事だったので、とりあえず家族に私宛で何か注文していないか確認しました。

 

といっても、家族内でAmazonの注文をするのなんて私と妹ぐらい。

すぐに妹に連絡しました。

そして返ってきた答えが。

「いやなわとびとか百均で買えるやん」

…おっしゃる通りです…。

というわけで、とりあえずカスタマーセンターに電話で問い合わせしてみました。

Amazonカスタマーセンターに問い合わせしてみた!

とりあえずカスタマーセンターに電話をかけてみました。

状況の説明

まずは、こちらがAmazonに登録している自分の情報と、実際に届いた荷物の内容をつたえて、担当者の人と一緒に注文履歴を確認しました。

ですが、案の定注文履歴には商品名はありません。

 

箱についていた宅急便番号を伝えると、私以外の人が注文したことが分かりました。

ということは…

 

全く別の第三者が、私の住所と宛名で、代引きで送ったということになります。

 

…え、だ、…誰が…?

電話口であきらかに戸惑っている私に、担当者の人が言いました。

こちらでは注文した方の情報が分かるのですが、個人情報となりますのでお伝えすることができません

注文者様からご連絡を入れるようお伝えすることも出来ますが…

 

知ってる人からの注文だったら連絡くれるかな…と思いお願いしましたが、結局連絡が来ることはありませんでした。

結局誰なんや…こわい…

返品手続きと集荷手続き

今回は、家族への確認もひと通り済んでいたので、そのまま返品の手続きを行いました。

これが支払いなしの贈り物だったら友達とか親戚にちゃんと確認する必要がありますね…!

返送手続きが終わった後で、贈り物だった、とかいう話になると、また1から手続きしなおさなきゃいけないみたいなので・・・。

今回は代引きで明らかおかしいのですぐ返品しました。

 

引き続き同じ担当者の人に、返品手続き用のIDを発行してもらい、集荷希望日時をつたえます。(2〜3分かかりました)

今回のケースの場合は、先程のIDを書いたメモを同封し、集荷に来た人に渡すだけでいいそうです。

返品理由や方法によって、返送方法も変わるようなので、詳しくはAmazonの公式ホームページをご確認ください。

Amazon公式ページ

返金の申請

続いてAmazonの返金手続きについてです。

こちらもそのまま流れで手続きすることになりました。

「返金の手続きに関しては別の担当者がおりますのでお繋ぎ致します」

ということで、ここで別の担当者に。

 

上手く引き継ぎが行われなかったのか、

「今回返品されるものは注文履歴のどちらに…?」

といわれてまた1から説明しました…

返金方法は

  1. Amazonのギフト券として受け取る場合
  2. 指定の銀行に振込してもらって受け取る場合

の2パターンが選べます。

ギフト券での返金希望の場合

返品商品が到着し、確認でき次第順次自動でギフト券発行メールが届きます。

銀行振込で返金希望の場合

こちらもギフト券発行メールが届くまでは同じです。

ここでメールには従わず無視し、Amazonの方で振込の手続きがされるのを待ちます。

銀行振込の場合、入金までに2~3週間ほどかかってしまうそうです。

銀行振込はかなり時間がかかりますね…。

Amazonを頻繁に使ってる方は、ギフト券での受け取りが手軽で早いのでいいかも知れませんね!

これは詐欺…!?Twitterでも同様の被害続出中!

Twitterなどでも調べてみると、同様の被害が起きているようです。

中身は、靴の中敷きが多いようですね・・・。

私のようになわとびの人もいたようですが、大体料金は1300円くらいのものみたいです。

Amazon関係の詐欺が最近増えているようで、公式Twitterアカウントの方でも対応に追われているようでした。

お金を騙し取られたわけではありませんでしたが、どこの誰だかわからない人に、勝手に送り付けられたと考えると気持ち悪いですよね…。

どこから情報漏洩しているのでしょうか・・・。

 

とにかく、同じようにAmazonから身に覚えのない荷物が届いたときは、

受け取りを拒否する

というのが一番よさそうですね。

返金はできるので、支払ってしまった方もあせらなくて大丈夫です。

 

ただ、お金は取られなくても手続きを申請するのに貴重な時間を取られることになってしまいます。

 

これからネットショッピングの機会がますます増えていきます。

こういう時こそ落ち着いて、しっかりと対処しなければなりませんね。

Amazonの担当者からも言われましたが、もし度々同じようなことがあれば必ず警察へ届けるようにしてくださいね!

スポンサーリンク

ABOUT ME
とろこ
*「なりたい自分になる」をテーマにブログ・Twitterを更新中。イラスト販売も行っている *兵庫県神戸市出身の会社員 *好きなもの⇒イラスト制作/歌/演劇/アニメ/漫画 *別ブログ「自分を好きになる方法」では、主にダイエット・美容について執筆中。